椅子の塗装最終!(?)と、今回学んだ塗装のコツ |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

椅子の塗装最終!(?)と、今回学んだ塗装のコツ

どうも!川出です。

連日続いていたベンチ、椅子の塗装ですが、とうとう最終仕上げです。

img_0181

一見綺麗に見えるのですが、天版に細かいプツプツが見えます。

img_0180

これは、塗料が乾く前に砂埃などが風で飛び付着して起こります。

こういったプツプツができてしまった時は、目の細かい

サンドペーパーで磨き、再度塗装を行います。

今回は400番のサンドペーパーを使用しました。

(前回仕上げに使用したサンドペーパーは200番。

数字が大きいほど目が細かくなります)

 

全体的に磨き、塗装を行います。

img_0184

これで塗料が乾けば完成です!

 

今回私が実感したコツをここでまとめますね。

・刷毛は鉛筆を持つような形で握る事。グーで握ると手首が動かず

刷毛が動かしにくくなります。

・なるべく風のない、日が出ている時を選んで塗装をする事。

塗料が乾きにくい状態だと、風で飛んできた砂ぼこりなどが付着する危険性があります。

・木部を塗る時は、一番最初は塗料をどっぷり付け、その塗料を

伸ばすイメージで。木部に塗料をしみ込ませることを意識して行う。

・塗料が入りにくいところは刷毛で叩くような感じでしみ込ませ、

最後に全体をなでて均すとムラになりにくい。

・2~3回目の塗装は、表面に塗膜ができて塗料がしみ込みにくく

なるので、ある程度塗料を切って塗装を行う事。塗料をつけすぎると

垂れたり、ムラのある仕上がりになります。

・塗り始める場所は、一番塗りにくいところから始める事。

時間がかかると、塗装が終わった面に時間差ができ、ムラになる。

・刷毛は毛先を使って塗る事。隙間など刷毛の腹を使って塗りたくなりますが、

毛先を意識して塗装を行う事。

・2~3回目になると塗装をする際、刷毛が引っ張られる感じになってきます。

(これをタックといいます。)このタックの加減により、均等に塗料が

塗れているかの目安になります。同じ力で引っ張られているように

感じれば均等に塗れていると考えてOK!

 

これで、今回経験した塗装のまとめにしようと思います!

いやー、長かったですがなかなか面白かったですね!

機会があればまたチャレンジしてみ

 

 

 

img_0184 ・・・

 

 

img_0183Σ!!(増えてる!)

 

・・・えーっと・・・

はい!では、お疲れさまでした!!

 

「川出くーん」

・・・お呼びでしょうか社長。

 

 

あま市・津島市・愛西市・稲沢市の雨漏り・外壁塗装なら安心と信頼のみわ建装まで!

株式会社 美和建装
http://www.miwakenso.co.jp/

お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索