2017.02.27
後悔しないための色選びのコツ!
どうも!川出です。
テレビなどでよく取り上げられている”流行色”。
服のデザインなどにも取り入れられ、「今年はこの色が流行る!」
みたいな放送もされていますが、この流行色、どのように決まっているか
ご存知でしょうか。
この流行色、「今年はこの色が街に多かったからこの色!」と決まっているわけではありません。
実は、この流行色は「一般社団法人 日本流行色協会」が発表している色なんです。
今年はリーディングレッドが流行色のようですね。
青だったら「落ち着いた、冷たい」
オレンジなら「暖かい、活発」など
色というのは不思議なもので、それぞれ共通したイメージを持っています。
おそらく、身近な自然から受ける事を色のイメージとして受けているのだと思いますが
(青なら「海」オレンジなら「太陽」黒なら「夜」)
「紫」とか「ピンク」などあんまり自然にない物にもイメージがあるのが不思議ですね。
家屋の外壁の色選びをする際にもこの色が持つイメージを上手く使うと
配色を選びやすくなります。
その際に、近隣の方の家と比べ、浮かない色を選ぶと後々後悔する事がありません。
周りのカラーイメージと沿った色を選ぶといいでしょう。
あま市・津島市・愛西市・稲沢市の雨漏り・外壁塗装なら安心と信頼のみわ建装まで!
株式会社 美和建装 http://www.miwakenso.co.jp/