雨の種類 |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

雨の種類

どうも!川出です。

日本には雨にまつわる言葉が非常に多くあります。

五月雨(さみだれ)、霧雨(きりさめ)、村雨(むらさめ)、時雨(しぐれ)

氷雨(ひさめ)、俄雨(にわかあめ)、夕立(ゆうだち)、梅雨(つゆ)

雨声(うせい)、天照雨(さばえ)、紅雨(こうう)・・・

とまぁ、雨の降り方一つとっても様々な表現がされています。

それだけ日本人にとって雨というのは生活に非常に大きな影響を与えていたと

考えられます。

 

それぞれ各国の文化に影響が大きいものほど

それにまつわる言葉が増えます。

例えば中国では、馬の表現に非常に多くの言葉があります。

前足が白い馬は「騱」、ベージュと白が混じる馬は「駓」、

尾の付け根が白い馬は「騴」、尾が真っ白なものは「駺」・・・

と、細かく分類され、その数は百近くまであるそうです。

(現代の中国ではほとんど廃れ、あまり使われていないそうですが・・・)

古代中国では今で言う車の代わりに馬が使われていたため

それだけ種類が増えたと考えれば、ある意味納得かもしれません。

(今の車でも「クラウン」「カムリ」「フェラーリ」など

数百種類以上ありますもんね)

 

日本は農耕民族であったため、それだけ雨に敏感だったのでしょう。

今ではあまり歓迎されない雨ですが、

雨ならではの情緒を楽しめたらいいですね!

 

あま市・津島市・愛西市・稲沢市の雨漏り・外壁塗装なら安心と信頼のみわ建装まで!

株式会社 美和建装 http://www.miwakenso.co.jp/

お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索