炬燵が恋しい季節 |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

炬燵が恋しい季節

どうも!川出です。

朝は手がかじかむほど寒くなってきました。

そろそろコタツなどが恋しい季節ですね。

イランに同じようなコルシという物があるそうですが

コタツは日本独自のものです。

歴史も日本の物の方が古く、室町時代から登場しており

当時は囲炉裏を床より下げ床と同じ高さに布団を敷く

「掘り炬燵」が最初のようです。

その後、豆炭、練炭などに熱源が変わり、最近では電気を使用した

ヒーターに代わってきました。

元々は炭に布団などをかぶせ、酸素供給量を減らすことで

適温で長時間暖を取ることができることから始まったようですが

炭が不完全燃焼を起こし、一酸化炭素中毒を起こす事が多かったようです。

また、火事や火傷などの事故も多く改良がすすめられ

今の炬燵の形に落ち着いたようですね。

 

私が炬燵と言われて一番最初にイメージするのは

ニクロム線の赤外線ヒーターがテーブルの裏に付けられてて

鉄の格子で覆われているものですが、

最新型の炬燵はかなり薄型で、ファンヒーターで暖める物があるようです。

普段は布団を取ってローテーブルとして、冬になると布団をかぶせて

炬燵になる、といった物のようです。

また、人の動きを検知してスイッチを自動でON,OFFにしてくれるものも

あるそうです。

 

炬燵は部屋が乾燥しすぎるのを防ぎ、光熱費も安く済みます。

唯一の欠点としては、一度入ってしまうと

なかなか出られなくなってしまうことでしょうか。

エアコンによる空気の乾燥や光熱費が気になる方は、

炬燵を採用してみてはいかがでしょうか?

 

あま市・津島市・稲沢市・愛西市の雨漏り、外壁塗装なら美和建装まで!

株式会社 美和建装http://www.miwakenso.co.jp/

お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索