2025.11.04
様々な所の塗装パート2
みなさん、こんにちは。
カスタマーサポート課の鈴木です。
11月に入り、朝晩は冷え込みが強くなってまいりました。
体調管理に気をつけてください。
今回は企業様がトイレの改修工事をし、天井が新しくなったのでその塗装を行いました。
まずは天井材を止めているビスの頭をパテ処理します。
パテ処理を行わないとビスが剥き出しになり見栄えが悪くなってしまいます。

パテ処理が終わったらシーラーを塗ります。
シーラーの工程を省くと塗膜の捲れに繋がるので大事な工程です。

シーラーが乾いたら中塗りをします。

中塗りが終わったら上塗りを行います。

完了です。

今回は水性の艶消し材(EP)を塗りました。
外壁の塗替えに使用する材料とはまた違うものになります。
新しい設備に合わせて天井もきれいに塗り替えることで、空間全体がより明るく清潔な印象になりました。 
日常的に使う場所だからこそ、快適で気持ちの良い環境づくりをお手伝いできて嬉しく思います。
今後も、美和建装ではお客様の「気持ちよく過ごせる空間づくり」をサポートしてまいります。
~ありがとうのために~
鈴木 敦士


