洗浄の強い味方サーフェスクリーナー! |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

洗浄の強い味方サーフェスクリーナー!

クリーニング事業課の内田です。

高圧洗浄をさらに進化させる ― サーフェスクリーナー導入で作業効率と仕上がりが大きく向上しました。

これまで、多くのお客様から外壁や床、駐車場などの洗浄に関するご依頼をいただいてきました。日常的なお掃除では落としきれない汚れや、長年蓄積した黒ずみ、苔やカビなどを専用の高圧洗浄機で落とすのが私たちの仕事です。
その中でも特にご要望が多いのが「地面の洗浄」。住宅の駐車場、玄関タイル、マンションや学校の通路、店舗前のアプローチなど、広い面積に汚れが広がっているケースです。

従来の方法では、ガンタイプの高圧洗浄機を使って一方向に少しずつ作業を進めるしかなく、どうしても時間がかかり、仕上がりに縞模様のようなムラが残ることがありました。お客様に喜んでいただくためには「効率」と「美しさ」を両立させる必要があると感じ、私たちは新しい機材の導入を検討しました。
そして今回、ついに サーフェスクリーナー を導入することになりました。

サーフェスクリーナーとは?

サーフェスクリーナーは、高圧洗浄機の先端に取り付けて使用する専用アタッチメントです。内部には2本のノズルが取り付けられたアームがあり、高速回転しながら均一に水を噴射します。
その仕組みによって以下のような特徴があります。

均一な仕上がり
 縞模様になりにくく、広い面積でもムラなく仕上がります。

作業効率の向上
 ガンタイプで一方向ずつ洗浄するのに比べ、作業時間を大幅に短縮できます。

水はねが少ない
 カバーがついているため、周囲がびしょびしょになりにくいのも大きなメリットです。

安全性
 水圧を一点に集中させないため、素材を傷めにくく安心です。

実際の施工例


一般住宅の駐車場

長年使われていたコンクリートの駐車場は、雨水の流れやタイヤ跡で黒ずみが目立っていました。従来の方法では半日かかる作業でしたが、サーフェスクリーナーを使用したことで 2時間程度で作業完了。
お客様からは「想像以上に白く明るくなった」「まるで新築のよう」とのお言葉をいただきました。

店舗前アプローチ

商業施設の入口部分では、営業前の短い時間での作業が求められます。これまでは時間との戦いでしたが、サーフェスクリーナーを導入してからは効率が大幅に改善。開店前にしっかり仕上げることができ、店舗スタッフの方からも「お客様を気持ちよく迎えられる」と好評でした。

学校の通路

児童や生徒が毎日利用する通路では、安全性が最優先です。サーフェスクリーナーは水はねが少なく、周囲に迷惑をかけにくいため、学校の清掃にも適しています。作業後は子どもたちから「床がピカピカだね!」と声をかけてもらい、担当スタッフも嬉しそうでした。

お客様の声

実際に施工をご依頼いただいたお客様からは、次のようなお声を頂戴しています。

「思った以上に早く終わって驚いた」

「仕上がりが均一で、ムラがないのが嬉しい」

「水はねが少なく、周囲を気にしなくてよかった」

「料金以上の価値を感じた」

こうしたご感想は私たちにとって何よりの励みです。

サーフェスクリーナー導入の意義

私たちは「お客様の声に応えること」を第一に考えています。効率よく作業を進めることでお客様の時間を節約でき、仕上がりの質を高めることでさらにご満足いただける。サーフェスクリーナー導入は、その両立を実現するための大きな一歩だと感じています。

また、作業時間の短縮はスタッフの負担軽減にもつながります。効率的な道具を取り入れることで、安全で持続可能な働き方を実現し、お客様にも安定して高品質なサービスをお届けできると考えています。

これからの取り組み

今回の導入はゴールではなく、新しいスタートです。私たちは今後も最新の技術や機材を積極的に取り入れ、お客様にとって「任せてよかった」と思えるサービスを提供してまいります。
清掃は単に見た目をきれいにするだけではなく、「安心感」や「心地よさ」をお届けする仕事です。お住まいやお店、施設を訪れる方々が気持ちよく過ごせるように、私たちはこれからも一件一件のご依頼に誠実に取り組んでいきます。

クリーニング事業課 内田和彦

各種ご予約 お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索